2013年3月19日火曜日

避難所対策と自然エネルギー普及について四万十市長と懇談


幡多自然エネルギー研究会では、避難所対策自然エネルギー普及について
以下の様な提案を行っておます。

この提案について、3月12日(火)に、四万十市・田中全市長と懇談を行いました。

当研究会・山下会長、谷崎副会長ら10人くらいが参加して、四万十市、執行部のみなさんと話し合いました。

幡多自然エネルギー研究会では、これらを具体化するために、更に提案を継続していきます。

===============================================



四万十市長・田中全 様              2013,2,16
避難所対策と自然エネルギー普及について
幡多自然エネルギー研究会会長 山下正寿  


幡多自然エネルギー研究会は、昨年6月から8回の例会で、太陽光パネル売電式の問題点、充電式の優位性研究を中心に市民が体験学習を積みあげてきました。そして、幡多の自然を活かし、太陽光、小水力、木材活用が持続可能なエネルギーであることに確信をもてるようになり、特に避難所に設置することが急がれると判断いたしました。

1、避難所対策について

福島から幡多に避難した人や、東北震災の避難問題を分析した資料などから分析しました。避難所で情報が入らず、暗闇のなかでの余震によってパニック状態に陥るなど、電源確保が重要であること、暖熱がなく灯油も入手できずにいるときに最も活用したのが薪ストーブであることなどがわかりました。避難所を持つ地域の防災組織が工夫して、低価格で準備できる自主電源、薪ストーブ、炭、ドラム缶風呂、湯たんぽなどの設置を提案いたします。

2、地域産業として自然エネルギーの普及について

この研究過程で、研究会と連携する「自然エネルギー」普及組織(「自エネ組」)を育てることができ、商品開発、宣伝、普及活動を準備し、小型の簡易ソーラーキットのワークショップを開くことになりました。この製品は木村俊雄(元福島原発技術者)による独自のネットワークによって作られました。
キットは太陽光パネル1枚、鉛バッテリー、充電コントローラー、インバーター、LEDスタンドを組み合わせるもので、100W,日常的にパソコン、携帯充電に活用し、非常時の電源確保となります。キット費用は38900円で日本一低価格と思われます。   このほかにも、家庭用の蓄電式ソーラー発電設置が可能となりました。
地域産業育成の視点から、新たな仕事づくり開発研究テーマに位置付け、取り組まれることを提案いたします。

===============================================

2013年3月13日水曜日

独立型ソーラー発電システム・ワークショップ≪第2回≫のお知らせ


4月27日(土)に、高知県宿毛市で、独立型ソーラー発電システムワークショップ≪第2回目≫を開催します。

★4月27日のワークショップの簡易ソーラーキットの組立・購入者は、定員が一杯になり受付は終了しました。見学は自由、無料です。
5月ワークショップについては、日時、場所(高知市内を予定)が決まりましたらお知らせします。

以下、詳細内容です。


日時:2013年4月27日(土曜日) PM1:00~PM5:00予定

場所:幡多地域文化ゼミナール館 (下記 地図を参照願います。)
    〒788-0785 高知県宿毛市山奈町芳奈2779-2

講師・組立指導:自エネ組 木村氏  協力:幡多自然エネルギー研究会

定員:5名(5組)受付終了済み   見学は自由、無料です。

<内容>
 独立型ソーラー発電システムの導入体験を目的とした簡易ソーラーキットの組立てとシステムの説明を行います。
 最初の約1時間は、独立型ソーラー発電システムの説明、組立注意点の説明を行い、組立を開始します。
 各自、キットの組立を行い、ソーラーパネルに太陽光を当て、組立てたキットが、発電できている事を実際に確認します。

 最後に、キットの使用上の注意を説明し終了、キット購入者はキットを持ち帰りいただきます。

簡易ソーラーキット
・100Wソーラーパネル
・充電コントローラー(20A)
・インバーター(130W、擬似正弦波)
・ディープサイクルバッテリー(再生品、52Ah)

フル充電で、100Wの製品が約5時間使えます。

★自然エネルギーを体験していただくのが目的のため、キット価格は、低価格で提供、参考として39,800円です。
簡易ソーラーキットのパネル(100W)

簡易ソーラーキット、組立前の状態です。

 幡多地域文化ゼミナール館

 お問い合わせ先は、以下窓口まで
 TEL:090-3617-5486 メール:hirai☆air.email.ne.jp  (☆を@に変更)

以上

8回幡多自然エネルギ一研究会報告(2月例会報告)


8回幡多自然エネルギ一研究会報告  2013.2.16

1、今までの活動をふりかえって

 昨年 6 月から 8 回の例会で、 最初は専門家の木村さんのリー ドで太陽光パネル売電式の問題点、 充電式の可能性について、 素人の市民が体験学習を積みあげてき た。
 そして、 幡多の自然の優位性を活かし、 太陽光、 小水力、 木材活用が持続可能な エネルギーであることに確信をもてるようになった。 市民からの 『エネルギー革命』は、 大企業、 既存組織、 行政の壁を崩し、 風穴をあけるところまで来ていて、 今後まとまり、 力を合わせて取り組む必要がある。

・研究会と連携する 「自然エネルギー」 普及組織 (「自エネ組」) を育てるために、 チ ームを作り、 商品開発、 宣伝、 普及活動を準備し、 当面、 小型の簡易ソーラー キッ ト (39800円) ワークショップを開き普及していく。

2、これからの活動について

・研究会は、 「造エネ」 研究が具体化していくなかで、 「省エネ」 研究にも力を入れ、 暮 ら しと結び付いた実践的研究をすすめる。

① 研究会例会--2か月に1~2回程度

② 自治体要請--避難所対策
            (自主電源、 薪ス トープ、 炭、 ドラム缶風呂、 湯たんぽなど)、
            自然エネルギー普及について四万十市長や自治体要請をする
             ・・・3月             

③ 9回例会--3月16日 (土) 14:00~17:00 幡多ゼミナール館

   ・『エコ検定』 入門・・・エコな暮らしと工夫

   ・ 木、 竹、 草、 モミを炭にして、 畑に返す実習講座

④ シンポジウム ・総会---研究会の提案を中心に、 自治体、 NPO、
      研究者などによるシンポジウムと総会を開く 。 ---5月中旬

⑤ 10 回例会--- 「無耕作農業」、 草刈鎌のとぎ方、草の刈り方その他
              ---7月中旬、 黒潮町加持

⑥ 事務局体制の強化 ---会員への連絡を強め、 ホームページづく り などに取り組む。


以上

幡多自然エネルギー研究会、3月例会のお知らせ


3月例会、研究会の内容をお知らせします。



日時:2013年3月16日(土曜日) PM2:00~PM5:00
 
場所:幡多地域文化ゼミナール館 
    〒788-0785 高知県宿毛市山奈町芳奈2779-2
 
内容:
    ・エコ検定入門
     省エネ部会より、
     電気を作ることと同じくらい省エネは大切です。
     そこで暮らしの中で出来る工夫をエコ検定の中より抜粋して勉強会をします。
 
    ・木、竹、草、モミを炭にして、畑に返す実習講座
 
 
以上、ふるってご参加の程、宜しくお願い致します。

2013年3月12日火曜日

独立型ソーラー発電システムのワークショップ≪第1回≫



3月5日に、高知県四万十市で、独立型ソーラー発電システムのワークショップを開催しました。
以下、詳細内容です。


日時:2013年3月5日(火曜日) PM1:00~PM5:00
場所:四万十市蕨岡 生活改善センター・避難所(蕨岡小学校の上の岡)
講師・組立指導:自エネ組 木村氏  協力:幡多自然エネルギー研究会
<内容>
独立型ソーラー発電システムの導入体験を目的とした簡易ソーラーキットの組立てとシステムの説明を行いました。
以下の簡易ソーラーキットの組立・購入者は5名(5家族)で、見学者も含め約20名が参加しました。
 最初の約1時間は、独立型ソーラー発電システムの説明、組立注意点の説明を行い、組立を開始。
 各自、キットの組立を行い、完成後、ソーラーパネルに太陽光を当て、組立てたキットが、発電できている事を電圧測定や照明機器を接続し確認しました。最後に、キットの使用上の注意を説明し終了、購入者はキットを持ち帰り解散しました。
簡易ソーラーキット
・100Wソーラーパネル
・充電コントローラー(20A)
・インバーター(130W、擬似正弦波)
・ディープサイクルバッテリー(再生品、52Ah)
フル充電で、100Wの製品が約5時間使えます。
★自然エネルギーを体験していただくのが目的のため、キット価格は、低価格で提供、参考として39,800円です。


簡易ソーラーキットのパネル(100W)

簡易ソーラーキット、組立前の状態です。
各自、手順に沿って組立、
作業は主に配線ケーブルを各機器に、注意しながら接続します。
手に持っているのが、充電コントローラー、下のネズミ色の箱が、ディープサイクルバッテリー、左の長方形の箱が、インバーター、後ろの段ボール箱に入っているのがソーラーパネルです。

組立て完了後、ソーラーパネルを太陽の方に向け、発電が出来ているかを確認します。5セット共、問題無く、発電できている事を確認しました。